感慨
「prologue」のブルーレイ版が完成。
手元のスマホで気軽に観れてしまうご時世ですが、作品を形にして仕上げることは創り手の作品に対する深い愛情の表現だと思っています。
遡ること2009年の5月23日、大阪の鶴見緑地公園で撮影した写真が本作品の起源。
ホームページの写真展ページ(こちら)にある女性の像と石の祠の写真です。
いつか映像化したいと思い膨らませてきた物語は、ようやくプロローグ(序章)を迎えました。
手元のスマホで気軽に観れてしまうご時世ですが、作品を形にして仕上げることは創り手の作品に対する深い愛情の表現だと思っています。
遡ること2009年の5月23日、大阪の鶴見緑地公園で撮影した写真が本作品の起源。
ホームページの写真展ページ(こちら)にある女性の像と石の祠の写真です。
いつか映像化したいと思い膨らませてきた物語は、ようやくプロローグ(序章)を迎えました。
previous night
まもなく配信開始
自身初の映画作品「prologue(プロローグ)」は、6月7日(金)よりYouTubeチャンネルにて配信開始になります。
Blu-ray版の自主出版を6月14日(金)写真展などの機会に無料配布を行っていきます。
ご希望の方にはレターパックにてお届けしますので、こちらのお問い合わせページよりご連絡ください。
Blu-ray版の自主出版を6月14日(金)写真展などの機会に無料配布を行っていきます。
ご希望の方にはレターパックにてお届けしますので、こちらのお問い合わせページよりご連絡ください。
prologue
禁足地
行動力
時は、今も青く。
Revive
VLOG 30
VLOG最新作「30」を公開しました。
今回は沖縄へ行った際の写真をスライドショーにまとめた内容です。沖縄には3日間滞在し、平和祈念公園・嘉手納基地・美ら海水族館・万座毛などを訪れました。
サムネにも書いていますが、
「人は優しく、風土は美しく、伝統は誇らしく。」
これが自身で率直に感じた沖縄でした。
今回は沖縄へ行った際の写真をスライドショーにまとめた内容です。沖縄には3日間滞在し、平和祈念公園・嘉手納基地・美ら海水族館・万座毛などを訪れました。
サムネにも書いていますが、
「人は優しく、風土は美しく、伝統は誇らしく。」
これが自身で率直に感じた沖縄でした。